田中安茂先生指導のもと市川市を拠点に活動している混声合唱団です。
第9回定期演奏会

今日は市川市文化会館にて、合唱団ノア第9回定期演奏会がありました。
ステージ上ではとにかく鼻に通して歌うこととフレーズの始めのアインザッツ、そしてただ楽譜を読み上げるのではなく、できるだけ田中先生の指揮を見て曲の世界を表現することに注力しました。1ステージ目はまだ声も強張っており、平坦な歌い方になってしまった部分もありましたが、それでも今までの練習よりもずっと進歩した演奏ができたと思います。2ステージ目以降は徐々に緊張もほぐれてゆき、楽しんで歌えました。残り2ステージも指揮、他パートの声、ピアノを意識して、こもっていない明るい声のアンサンブルにできました。しかし、個人的には、3ステージ目の移動で周囲とずれて動いてしまい、ステージの雰囲気を壊しかねない場面があった点は、反省してより入念に対策を練るようにしたく思います。
様々な感情が頭を巡った2時間半でしたが、田中先生が仰った様に、今でき得る最良の演奏ができたことがとても嬉しいです。まだまだ改善点はあると思いますが、それすら楽しみになる程、今日の演奏会を通してまた一つ合唱が好きになりました。
皆さん、本当にお疲れ様でした。

海老原

2024/2/17 練習日記

今日は田中先生の指導日でワンステージメンバー合同での「等圧線」練習の仕上げでした。

最初は正しいハミング(鼻の奥・声帯をしっかり伸ばして鼻の頭あたりに息を当てる)で歌い、次に母音唱をして、その感覚を忘れずに歌詞を入れて歌う、というのを曲ごとに行いました。
出だしの音にアインザッツをつけることでボリュームが出て、特に1曲目の等圧線は出だしが1番肝心なので迫力が出た感じがしました。

自分の人生を振り返り、その気持ちを等圧線の歌詞に乗せて本番でも歌えるよう頑張ります。

いよいよ日曜は定期演奏会です。
今までの練習の成果が出せるよう、しっかり復習して、睡眠を取って、栄養をとって、そして演奏を楽しみましょう!

井上

2024/2/10 練習日記

今日の練習は、田中先生の発声練習から。
「声帯を伸ばす」等々集中してとり組みました。
ルネッサンスのあと、さらにモンテベルデイも練習。
在宅練習してきたところはちょっと安心して歌えるのだと個人的に実感したので、他の曲もちゃんとやろうと思いつつ、実に身の詰まった時間でした。

byゆくり

2024/2/3 練習日記

*米本さんのお声かけで山口さん、まゆちゃん、笠原さんと早目に行き、自主練習する
*田中先生指導
①モンテベルディ
②ルネッサンス
#言葉を発声する前に必ずアインザッツを入れるトレーニング
#アインザッツ  ハミング
#アインザッツ  階名唱
#アインザッツ  母音唱
→特に、繰返すフレーズごとの各パートの出だしはしっかりとアインザッツ(強く声を当てる)することを強調された

和江ららら 

2024/1/27 練習日記

ポップスの自主練習でした。練習日記は団員が交互に記録するようにしているのですが、練習に熱中し依頼するのを連続して忘れてしまいました。

この日は子育て休団中の元団指揮の寺川さんに来ていただき、本番での移動の練習をしました。歌うことと、ロケーションの移動、相方の組み合わせなどを行いました。一度では覚えきれないということで寺川さんが画像を送ってくれました。そのうちの一枚を載せています。